高値で売れる方法は?|築年数が30年以上経過した家

2025/05/16 10:14 - By 原田 正彦

売れない家も買い取る、旭パワーマネジメントの原田です。

「築30年以上の古い家って、もう高値で売れへんのかな…?」
そんな風に感じている方は多いのではないでしょうか。
今回は築年数が30年以上経過した家でも、できるだけ高く売るために何が出来るのかをお話ししたいと思います。

築古住宅=売れない時代は、もう終わり!
実は、古い家だからこそ売れる理由や、今すぐできる工夫があるんです。
この記事では、不動産売却を成功させるためのポイントを、実例も交えながらお届けします。
この記事を読んで、あなたの家も“売れない家”から“選ばれる家”に変わるかもしれませんよ。まだ魅力を発揮できていないあなたの家の“いいところ”を、この記事で見つけるお手伝いになればと思っています。

高値で売れやすい家の状態

売却時に高値をつけるためには、物件の状態が非常に重要です。特に築30年の戸建ての場合、建物自体に年数が経過しているため、手を加えることで大きく価値が変わります。具体的なポイントを挙げてみましょう。

1. 外壁や屋根がしっかりしている

外壁や屋根の状態が良ければ、まずは購入希望者にとって「すぐに住むことができる」という安心感を与えます。反対に、外壁が剥がれていたり、屋根にひび割れがあったりすると、購入者はリフォーム費用を心配してしまいます。

💡ポイント外壁の塗装や屋根の修理がされていると、購入後の大規模な修繕が必要なくなるため、即決の購入が期待できます。

2. 水回り(キッチン、バスルーム、トイレ)が綺麗で使える

水回りの設備が古くて使い勝手が悪いと、リフォーム費用が高額になり、購入者にとって負担が大きく感じられます。逆に、新しい設備や清潔感のある水回りが整っていれば、購入者はすぐにでも住むことができ、好印象を持ちやすいです。

💡ポイントキッチンやバスルームのリフォームをしたり、最新の設備を入れたりすると、価格にプラス評価を与えられることがあります。

3. 床や壁に傷みがない、明るい内装

築年数が経っている家でも、内装のメンテナンスがしっかりされていると、高値がつきやすいです。特に、明るい色調の壁や床が採用されていると開放感があり、スペースの広さを感じさせます。

💡ポイント:フローリングの張り替えや壁の塗り替えで部屋の印象をリフレッシュさせることが重要です。

4. 基礎や構造に問題がない

家の基礎部分や構造がしっかりしていることは、最も重要な要素です。特に地盤沈下傾き構造にひび割れや腐食がある場合、修繕が高額になるため、購入者にとって大きなリスクとなります。

💡ポイントもし、基礎や構造に問題がある場合は、早期に専門家にチェックしてもらい、必要な修理を行っておくと、売却時に信頼を得られます。

5. 周辺環境が整っている

外観や建物の状態が良くても、周辺環境が悪いと、購入者の印象が悪くなります。逆に、駅から近い、スーパーや学校が近いなど、生活の利便性が良い立地は非常に魅力的です。

💡ポイント家の外観をきれいに保つと同時に、周辺環境(近隣の公園、道路の整備状態など)もチェックしておきましょう。

6. 適切なリフォームやリノベーションがされている

家の価値を高めるためにリフォームリノベーションが施されていると、購入希望者にとっては「手間がかからない」ため、高い評価を得やすいです。特に、システムキッチンや浴室の交換、間取り変更や浴室の交換、間取り変更や浴室の交換、間取り変更などの手を加えた部分があれば、それが高値に繋がることがあります。

💡ポイントただし、リフォームには予算がかかりますので、過度なリフォームではなく、市場に合った適切なリフォームを施すことが大切です。

7. 清掃が行き届いている

“古いけどきちんと整っている”と思えるくらいの清潔感があると、購入者に好印象を与えられ、「自分たちで少し手を加えるだけで住める」と感じます。反対に、汚れやホコリが目立つような家だと、どんなに良い物件でも価値が低く見られてしまいます。

💡ポイント清掃や整理整頓は簡単にできることなので、内覧前にきちんと行い、家を見たときに好印象を与えるようにしましょう。

まとめ

家を高値で売るためには、見た目や機能性が良く、すぐに住み始められる状態が大切です。大きな修繕をしなくても、見た目や内装の手入れをしっかり行い、家の強み(立地や外観)を最大限活かすことで、購入者の購入意欲を掻き立てます。

リフォームが必要な場合も、適切なポイントを見極めて施すことで、利益が出る可能性が高まります!

築30年以上の家でも、ちょっとした工夫や見せ方次第で“選ばれる家”になります。
「古いから無理かも…」とあきらめる前に、まずはできることから始めてみませんか?
姫路市での売却を検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの家の“本当の価値”を、一緒に見つけていきましょう。

\ お悩みの方は、まず無料相談 /

お気軽にお電話ください

次回のブログは…

内覧でするべきことは?

内覧時に見るべきポイントや注意点を、

不動産を購入する側と売却する側の

それぞれの立場から解説します。

原田 正彦