「オーバーローン」だと家を売却できない?
家を売却しようと思って査定を依頼したら、住宅ローンの残高よりも査定額が低かった…。
この状態を「オーバーローン」と言います。
オーバーローンの状態でも、条件を整えれば家を売却することは可能です。
ただし、仕組みを理解せずに進めてしまうと、思わぬトラブルにつながることも。
そして、オーバーローンでも家を売却する現実的な解決策をわかりやすく解説します。
家の売却でいうオーバーローンとは?
家を売却する際に、住宅ローン残高よりも家の査定価格(売却価格)が低い状態
――それが「オーバーローン」です。
・売却しようとしている家の査定価格:2,000万円
・住宅ローン残高:2,500万円
これがオーバーローンの状態です。

オーバーローンのままでは、住宅ローンを組んでいる銀行(金融機関)の許可なしに家を売却することはできません。
なぜなら、家には「抵当権(ていとうけん)」という担保権が設定されており、
ローンが完済されない限り、銀行がその権利を外してくれないからです。
抵当権侵害(違法行為)となってしまうので注意が必要です。
オーバーローンかどうかを調べる3つのステップ
「家を売却しようと思ったけど、もしかしてオーバーローンかもしれない…」そう感じたときは、まず“今の状況を正しく把握すること”が大切です。
以下の3つのステップを順に確認してみましょう。



※アンダーローンとは?
アンダーローンとは、住宅ローンの残高よりも家の査定価格(売却価格)のほうが高い状態のことをいいます。
つまり、家を売ればローンを完済できる、または売却益(手元にお金が残る)が出る状態です。
オーバーローンで家を売却する3つの現実的な解決策
まとめ|オーバーローンでも家を売却できる方法はある
家を売却する際、オーバーローンになる方は決して珍しいことではなく、誰にでも起こりうる住宅ローンの問題です。
オーバーローンで悩んでいる方は、まずは自分の状況を正確に把握し、どの方法で解決できるのかを整理してみましょう。
もし、どう進めればよいか分からない場合は、一人で悩まず専門家へ相談したり、無料査定を受けて現状を把握したりすることが大切です。
専門家に頼ることで、今の状況を整理しながら、より良い解決策が見えてきます。
売れない家買取センターからのご案内
「オーバーローンって言われたけど、どうすればいいか分からない」そんなときは、一人で抱え込まずご相談ください。
売れない家買取センターでは、任意売却を含むオーバーローン問題の無料相談を行っています。
お客様の状況に合わせて、最適な解決策をご提案いたします。